
痛み・不調は「動きのクセ」が根本的な原因?
日常の繰り返しで身に付く姿勢や動作パターン。私たちはこの「適応」に気づかないまま、体に負担をかけ続けています。

現代生活のアンバランスが不調を引き起こす
- 長時間のデスクワークによる肩こり
- スマホ使用の首・腕の緊張
- 座り姿勢による腰への負担
- 繰り返しのスポーツ動作
これらの日常的な動作が少しずつ体のバランスを崩し、慢性的な痛みや関節変形のリスクを高めています。
少ないご来店で、全身を調和しアンバランスを解消
Somatic Flow®は、「動きのクセ」に着目。楽に動けるカラダに整えることで痛みや不調を解決します。長年かけて作られた動きのクセには、月1回のメンテナンスという"あえて施術のスパンを長く"設計。時間と費用を最小限に抑えながら、持続的な効果を実感いただけます。

Somatic Flow®で実現する新感覚
- 肩こり・腰痛から解放され、楽に動ける
- 日常生活がラクになり、家事や仕事がスムーズに
- 正しい姿勢が身につき、体への負担が軽減
どんな施術?
①骨格バランスの調整
腰痛・肩こり・膝痛などの関節痛は日常の体の使い方が原因。重心と軸のバランスを整え、関節ストレスを解消します。
「正しい体の使い方」へ導くことで、根本から痛みを改善します。

②内臓機能の活性化
便秘、生理痛、自律神経の乱れに効果的。お腹の優しいケアで内臓機能を整え、リラックス神経(副交感神経)を活性化します。結果、自律神経が安定し、体の回復力が向上します。
腸の揉みほぐしでお腹の緊張をほぐし、血の巡りを感じることができます。東洋医学の「腹診」でも言われるように、お腹の状態は全身の健康状態を映し出す鏡です。

③全身ゆるむヘッドケア
不眠・更年期症状・慢性疲労・慢性疼痛は自律神経のバランス崩れが原因かもしれません。
日々のストレスは、知らず知らずのうちに神経に負担をかけています。心地よいヘッドマッサージでリラックスしながら背骨本来の柔軟性を取り戻し、神経の働きを整えます。施術後は、背骨の動きがスムーズになり、頭も体も軽くなったことを実感していただけるでしょう。

こんな方におすすめです
- デスクワークで長時間同じ姿勢をとり肩こり・腰痛がある方
- 慢性的な首・肩のコリや痛みがなかなか改善せずお悩みの方
- スポーツによる負傷で、不調や動きづらさを感じている方
- 寝ても疲れが取れず、自律神経の乱れを感じている方
- 姿勢が悪いと言われる・姿勢改善をしたい方
- 頭痛や目の疲れなど、原因がよく分からない不定愁訴がある方
- 試合直前など、最高のパフォーマンスで本番を迎えたい方
当店が選ばれる5つの理由

技術教材としてDVD化した、スタジオルーツ独自の施術技術
スタジオルーツ東京で提供しているオリジナルメソッドは、整体の教材DVDや、書籍として全国に発売されています。同業に選ばれる技術を受けることができます。
有資格者による安全安心の痛くない施術
実は、整体は資格がなくても開業できます。スタジオルーツのスタッフは全員が医療国家資格と運動指導者資格を複数所有しています。危険な関節の矯正などは行いません。小学生からご高齢者まで安心してご利用いただけます。

完全予約制で待ち時間ゼロ。清潔な空間でリラックスしたひとときを
当店は完全予約制とすることで、待ち時間ゼロを実現しています。また、施術中も心からリラックスしていただけるよう、清潔で落ち着いた空間づくりにこだわっています。

岩手と東京で3店舗、総口コミ100件以上の安心実績
スタジオルーツはおかげさまで、岩手で2店舗、都内で1店舗と展開しています。ぜひ口コミの体験談をご覧頂いてからご予約ください。

トップアスリート、アーティスト御用達の確かな技術
スタジオルーツでは、オリンピック選手をはじめとするプロアスリートから、大型フェスに出演するアーティストのボディケアも委託事業として携わっています。プロ御用達の技術をご体感下さい。サインはスタジオルーツ盛岡店に掲示中
アクセス
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里2丁目27−1
- 最寄駅
- JR山手線「日暮里駅」より徒歩5分
- 営業時間
- 9:00〜20:00(最終受付19:00)
- 定休日
- 水曜日
- 電話番号
- 090-5530-4786
よくある質問
②一日に少しだけでも運動する習慣をつけましょう。10分程度心拍数を上げるだけで大丈夫です。

野口 和弘
代表セラピスト / 国家資格保有
国際的な視点と専門知識を融合した徒手療法のスペシャリスト 千葉県生まれの私は、幼少期を英国メイドンヘッドで過ごしました。帝京平成大学理学療法学科を卒業後、回復期病院と整形外科クリニックでの臨床経験を積み、確かな技術と知識を習得しました。 最新の知見がある海外への探究心から、2012年と2013年には渡米してMyofascial Release®️を学び、2019年にはロンドンでDNS Pediatricコースを修了。さらに研鑽を重ねるため、2024年からは東京都立大学大学院の徒手理学療法コースで学びながら、運動療法の研究に取り組んでいます。 現在は、都内のデイサービスでのヨガ指導や企業向け健康指導に加え、整体施術を提供しています。特に慢性痛の改善、姿勢・動作の最適化、スポーツパフォーマンスの向上に特化した施術と運動指導には定評があります。 国内外で培った知識と経験を活かし、一人ひとりの身体の声に耳を傾けながら、最適な施術プランをご提案します。まずはお気軽にご相談ください。